ブログ部屋timeを運営しているロミジュリです。
残念な事に、私達中年夫婦の親戚に不幸が訪れ始める年頃になってしまいました。
今までは、結婚式に出席する時にだけ着用していたスーツも、いざというときにサイズがあわなくなってました。
そりゃそうですよね。年月ともに体型も変わってきますよね?
悲報は急遽やってくるものです、ゆっくり準備している暇はない!でも、礼服の着用頻度は少なくお金をかけたくない!今回を乗り切ればという気持ちで礼服を買いにいきました。
しかし、なるべく安く礼服を用意する事に囚われて、相場や・お得なサービスも知らないがゆえ失敗し事前準備の大切さを知ることになりました。
今回の記事では、礼服の相場・店情報・注意点について記載しましたので予備知識として知っていただければ幸いです。
購入時の金額は?
礼服は、ネット広告では1万円代のものもちらほら見かけます。
私も、予算2万円ぐらいで買えたらいいなと実際に店を周りましたが、安い値段の礼服はどちらかというとビジネススーツに近いものであったり夏用の礼服でした。
金額が上がると、安いものより礼服の黒さが違います!
礼服は、服装が似合ってるかより場違いじゃないかを気にするものです。
単品で見るとあまり気が付かない事も、葬儀の場で1人だけ薄く目立つかもわかりません。
そう考えると、どうしてもオールシーズン用の礼服は、相場3万円前後が目安となります。
もちろん、高級な物多く礼服は流行に左右されないので1着良いものを持つという選択もありますね。

子供の結婚や親達の年齢を考えると着る機会も増えそうだし1着良いの用意しておくのもありだね

今回は、なんとか乗り切れーって感じだったし、お金も用意するの大変だからね
足を運んだ3店
なぜ、3店という理由は急遽必要ということもあり多くの店に足を運ぶのは難しくスマートフォンである程度の価格帯を調べ安いと思える店に決定しました。
・紳士服店(青山、アオキ、はるやま)から洋服の青山の1店
・大型ショッピングモールで利便性が良く価格が安いイオンを1店
・紳士服店とは違い少しお洒落にスーツを取り扱っている専門店からSUIT&SUITを1店
の計3店に絞りました。
洋服の青山
特徴
洋服の青山は全国にショップもあると同時にオンラインストアでも購入できます。
オンラインストアでは気に入った商品が最寄りの店舗にあるか確認でき、店舗に取り置きして試着も出来ます。
2着目20%OFF等まとめ買いがお得で、期間限定キャンペーンも行っています。
感想
安くて2万円前後ものありましたが、やはり色目を比べると31,900円(税込み)の礼服が無難です。
オンラインストアで気に入ったものが近くの店舗にあるか確認で出来るサービスはありがたいです。
洋服の青山PLUS>>Rakutenイオン
特徴
イオンは、リーズナブルな価格に定評があります。
また、ネット通販で購入し店舗で受け取ることができ、その場合は送料もかかりません。
大型ショッピングモールの為、裾上げもイオン内で即日に仕上がるので急いでる時は助かります。
感想
イオンでは2種類の値段帯で、それぞれスリムとスタンダードな形があり安い方は少し安っぽさを感じましたが、高い方の礼服では違和感もなく28,380円(税込み)と他の店より5,000円ほど安いです。

アジャスターも付いて、まだまだ太れそうでした
SUIT&SUIT
特徴
京都の老舗スーツ屋ONLYの一定期間経過した商品を販売しているのがSUIT&SUITです。
ONLYは独自の技術で超軽量スーツや洗えるスーツを実現したメーカーで、そこのアウトレットショップだからこそ品質そのままで低価格で購入できます。
しかしながら店舗数が少ないので見かけた事のないかたも居るかと思われます。
感想
WEBでは1万円弱の商品がありましたが、私が行った店舗の礼服は2万円前後のものと2種類置いてあり、礼服としては32,780円(税込み)が妥当でした。
他の販売店はアジャスターを使用していますが、SUIT&SUITはストレッチ素材での伸縮性による調整でした。
失敗事例と思わぬ注意点
お金がかかるのは礼服代だけではない
今回、何店か安い礼服を求めて車で移動しましたが、その中には駐車場代もかかる所がありました。交通機関を使うも場合も料金が発生します。
また、裾直しも必要となり待ち時間により駐車場代が増えたり、場合によっては更に違う場所に持っていく必要もあります。
いくら安い物を見つけても、別の物で料金が嵩むと本末転倒です。なるべく利便性の良い所を選びましょう!かえって節約になることもあります!

私は駐車場代が裾直し時間込で高くついたなぁー

たしかに、無駄なお金使った
小物は大丈夫?
久しぶりでサイズ確認のため礼服には袖を通しますが他の物は大丈夫ですか?
- ブラウスの首は苦しくないですか?
- ブラウスの下に着るものはありますか?
- ベルトの長さは足りますか?
- 今使ってるベルトの太さ新しい礼服に通りますか?リスト
レンタルもおすすめ
レンタルにも魅力があります。
- 忙しくてもスマホさえあれば頼める。
- 香典を含めると大きな出費となりレンタルすることにより出費を抑えれる。
- 16時までに注文すると翌日配送と対応も早い。
- クリーニング不要
レンタルも全部揃えた8点セットでも3泊4日で6,000円前後と安い。送料無料
- 礼服上下セット
- 長袖Yシャツ
- ネクタイ(黒or白)
- アームバンド
- サスペンダー
- ベルト
- 靴下
- 靴

購入した物だとクリーニング必要
レンタルならクリーニングいらない
その差だけでもレンタルの価値あり

購入の値段を考えるとレンタルだと5~6回分だね結構頼める
まとめ
礼服は安いものから高いものまで品揃がありますが、安くても3万円前後が安心できる相場です。
急遽必要となると選べる選択肢が減るので事前にネット通販も確認してみてはいかがでしょうか?ただし写真だけでは判断するのが難しいので試着できるサービスや事前に店頭でチェックしていたものをWEBで値段比較するとお安く買える場合もあります。
礼服代に加え、裾直し代等、諸々の金額が掛かるので余裕のある時に準備しとくと急な出費が抑えれます。
一度着たら次はいつ着るか分からない商品なので維持費を考えるとレンタルもお得です。
礼服喪服レンタル110番はコチラ>>Rakuten年に1度はサイズや虫に喰われてないか確認して急な事態でも慌てる事のないようお事前準備が必要です。