【部屋time】のロミジュリです。
今回は、VOD(動画配信サービス)とは何?聞いたことあるような気はするけど、あまり解ってないなという人に説明させて頂きます。
説明を見るうちに「あーあれね」と思う方もいるのではないでしょうか。
VODの種類は、AVOD(広告型)SOVD(定額制)PPV(課金型)があります。
なんか、難しい略称ばかりで意味がわかりませんよね?

いきなり難しいぞ!
BTSしか知らないぞ!

今のVTOの種類の説明にBTSは出てこなかったよね
今回は、これらの略称の意味と種類について解りやすく説明していきたいと思っています。
VOD(動画配信サービス)とは?略称の説明とVODの3つの種類
VOTとはビデオ・オン・デマンドの略称でインターネットを通して動画を視聴出来るサービスです。
その為、レンタルビデオ店に行かなくてもインターネット環境があればスマホやタブレットやテレビでいつでも何処でも見たい時に動画が楽しめるサービスです。
VODの種類としては以下のものがあります。
- AVOD(広告型)
- PPV(課金型)
- SOVD(定額制)
AVOD(広告型)
AVODとはアドバタイジング・ビデオ・オン・デマンドの略称で広告掲載により配信業者が収益を得てるので無料で動画を見れるが広告CMが途中で流れます。
ご存知な方も多いYou Tube・ニコニコ動画・TVerがこれにあたります。

映画・アニメ・スポーツのフル視聴の数が限られてるし
CMが途中で流れるのは嫌だなぁー

面白動画とかだといいね
PPV(課金型)= EST・TVODとは?
PPVとはペイ・パイ・ビューの略称で見たい動画を課金して視聴できるサービスです。
PPV(課金型)の種類としては以下のものがあります。
- EST(視聴期限のないPPV)
- TVOD(期限付きのPPV)
EST(視聴期限のないPPV)
ESTとはエレクトリック・セル・スルーの略称であり買い切りタイプで視聴期限がありません。
DVDの販売しているお店で購入するのと同じで、それをWEBサイト上で購入して視聴期限なく動画を見るサービスです。

買って自分の物にしたから期限なく見れるんだね
TVOD(期限付きのPPV)
TVODとはトランザクショナル・ビデオ・オン・デマンドの略称でありレンタルタイプで期限付きです。
先程のESTとは違いレンタルショップでDVDを期間内借りて返却するのをWEBサイト上で行い課金して視聴期限内のみ動画を見る事の出来るサービスです。

こちらはレンタルだから期限があるんだね
SOVD(定額制)

SOVDとはサブスクリプション・ビデオ・オン・デマンドの略称で定額料金を支払うことで用意されている動画が契約期間中は見放題になるサービスです。
また、見放題とはいえ定額料金を支払っているので広告CMも流れません。

そうそうこれこれ
いわゆるサブスクってやつだね

VODの種類について説明あったけど
このSOVD(定額制)が一番イメージされやすい定番だね
レンタルビデオ店で希望日数借りて家で見るのとは違い、インターネット環境さえあれば好きな場所で
用意されている映画・アニメ・ドラマ等を何度も楽しみたい方は、契約中は動画が見放題になるVOD(動画配信サービス)を利用するのがお得です。
有名なVOT(動画配信サービス)としてはNetflix・Disney+等があります。
上記画像ではダンボールになっていますが実際はWEBサイトに掲載されておりVOD(動画配信サービス)により作品の種類やジャンル・定額料金にも違いがあります。
定額料金が安くても、求めている動画がない場合もあるのでVOD(動画配信サービス)のWEBサイトを確認する方が良いです。または無料期間があるVOT(動画配信サービス)も多いため無料期間を利用して自分に合っているか判断するのが良いと思います。
SOVD(定額制)+ PPV(課金型)
今ではSOVD(定額制)とPPV(課金型)が合わさったVOT(動画配信サービス)も多く見放題作品とは別に課金やポイントを利用して、いち早く流行りの動画を見たい人にはおすすめです。
SOVD(定額制)とPPV(課金型)が合わさったVOD(動画配信サービス)には、Amazon Primeビデオ・U-NEXT・Hulu・FODプレミアム等があります。
中でもU‐NEXTは無料期間が31日と600ポイントが貰えますので新作を無料で試せて見放題の種類も多いので是非無料期間を利用してみてください。
まとめ
VOD(動画配信サービス)略称の意味と3つの種類について説明しました。
- AVOD(広告型)
- PPV(課金型)
- SOVD(定額制)
AVOD(広告型)には、You Tube等があり、解説動画や面白動画を見る機会が多いのではないでしょうか。
VOD(動画配信サービス)と言えば今ではSOVD(定額制)が有名です。
定額料金でWEBサイト上の作品が見放題で何処でも見たい時に見れるのが魅力ではないでしょうか。
また、見放題と合わせて最新作も見れるSOVD(定額制)+ PPV(課金制)が合わさったVOD(動画配信サービス)も多数あります。
中でも見放題作品が多く、最新作もぞくぞくと配信されているU-NEXTは無料期間が31日あり600ポイント(600円分)もプレゼントされるため見放題はもちろんのこと600ポイント分でPPV(課金型)になっている作品も見ることが出来るので無料期間をお試しください。
\ 無料期間31日 600ポイントプレゼント /
》解約は簡単!無料トライアル中に解約しても月額料金は発生しません《