【部屋time】のロミジュリです。
コロナの影響もあり近年では映画・ドラマ・アニメが何処でも好きな時に見れるVOD(動画配信サービス)が流行っています。
外出に躊躇する方にとってもVOD(動画配信サービス)は、お部屋に居る時間を楽しく過ごせるツールです。
お部屋の中でも、感動して泣く・笑う・迫力ある映像に興奮することにより日頃のストレス発散できるのではないでしょうか?
今回は、そんなVOD(動画配信サービス)の魅力と注意点について説明します。
VODとは?という方にはコチラの記事を参考にしてくださいね。
VOD(動画配信サービス)の魅力
好きな場所で好きな時に楽しめる
VODの魅力は、なんといっても好きな場所で好きな時に映像コンテンツを楽しめることです。

えーどうして?
今までは、レンタルビデオ店で借りて持ち帰ってレコーダーで見る、映画やTVは時間にあわせて見ないダメだったのに、VOTはインターネット環境さえあればスマホ・タブレット・パソコン・TVで見ることが出来るからです。

場所を選ばず観れるスマホ
大画面で観るならTVだね
レンタルビデオ店に足を運んでレンタルや返却する手間もなく、通勤通学・昼休み等の空いた時間に楽しめるのが魅力です。

見るタイミング逃して延滞料金払う事もなくなるね
動画好きにはコスパがよい
レンタルだと500円以下だったのにVODサービスだと500~2000円前後を毎月払うのは「高いかなぁ~」と慎重になってしまいがちですが、動画好きな方にとっては、WEBサイトの中から好き作品を選んで何度でも見ることが出来るでので、その都度お金を払うレンタルよりコスパが良いです。
みんなで利用できるからお得!

家族それぞれが好きな作品をレンタルする必要もなくなり、VOD(動画配信サービス)のWEBサイトの中から好みの作品を探して見る事が出来るのも特徴です。

家族4人で1作品づつ選ぶと結構お金かかってたのが
定額料金で、それぞれ好きな作品が見れるのは、お得だね!
また、同作品でなければ同時視聴できるVOD(動画配信サービス)も多いため家族やカップルで同時に楽しむこともできます。U-NEXT・Netflix・Disney+等は同時に4台で視聴出来ます。

それぞれの部屋で動画が楽しめるから
TVの取り合いにもならないでいいね

家族会議して、みんなが楽しめるVODを探す必要があるね
ドラマ・アニメを一気に見れる
ドラマ・アニメを見たら「前回どんな話だったっけ」と思う事ないですか?
また、1話みたら「次が気になる!」ということもあるでしょう。

私は、あえて溜めて一気に見る派です
レンタルショップでドラマやアニメを数話分借りると大変なお金になってしまうけど、VODサービスなら定額料金で安心です。
オリジナルコンテンツも楽しめる
映画・ドラマ・アニメはもちろんのことVODの中にはオリジナルコンテンツを配信していて、そこでしか見れない映像を視聴できるもの魅力です。
たとえば、Netflix・Amazon Primeビデオは多くのオリジナルコンテンツを配信している有名なVOD(動画配信サービス)です。
- Netflix
-
- 愛の不時着
- ストレンジャー・シンクス未知の世界
- ペーパー・ハウス
- 梨泰院クラス
- YOU-君がすべて‐
- Amazon Primeビデオ
-
- ドキュメンタル
- バチャラー・ジャパン
- 東京女子図鑑
- 誰かが、見ている
- ロア〜奇妙な伝説〜
無料トライアルがある
VOD(動画配信サービス)には、無料おためし期間があるのも魅力です。
※無料お試し期間のないVODもあります
各サービスによって期間は異なりますが2週間~31日間の無料おためし期間があるVODが多くなっています。
月額契約のVODや年間契約の方がお得になるVODもあり、いざ契約してみたけど見たい作品やジャンルがないという事のないよう、無料おためし期間を利用して、そのVOD(動画配信サービス)が自分にとって金額に見合うものかの判断をおすすめします。

タダで使ってみていいよって事だもんね
利用しなきゃ損だね
注意するところ
使えば特する、使わなきゃ損する
毎月一定額で見れるのが大きな利点でありますが、逆に忙しくて利用できなくても一定額払う必要があります。
「動画を見るタイミングないなー」と言うひとは、動画ももちろんのこと電子書籍も読めるVODサービス等も利用して定額料金が無駄にならないようにするのが良いです。
電子書籍も見れるVODサービス:U-NEXT・Amazon Primeビデオ・FODプレミアム・dTV
中でもAmazon Primeビデオは対象動画以外にも対象書籍読み放題・音楽200万曲聴き放題や無料配送サービスもあるのが特徴です。
自動更新にも注意しよう
VODの契約にはクレジットカード決済が主になります。
そのため、無料期間だけのお試しのつもりが、期間が終了してクレジットカードから料金が引き落とされるということもあります。
また、別のVODサービスに乗り換え予定の方についても解約の時期を誤る事のないように注意が必要です。
無料期間でVODサービスに満足した方はそのまま契約を行い、無料期間のみの契約を考えている方は2~3日前にはカレンダーに登録しておき解約手続きを忘れないようにしとくのが良いでしょう。
まとめ
近年流行っているVOD(動画配信サービス)の魅力は以下のものがります。
- 好きな場所で好きな時に楽しめる
- 動画好きにはコスパがよい
- オリジナルコンテンツも楽しめる
- 無料トライアルがある
しかしながら注意点として、使わないで時でも定額料金が必要なことや契約が自動更新の為、クレジットカードから料金が自動で引き落とされないように解約の時期を忘れないことが大事です。
最も月額料金の元が取れそうなVODサービスはAmazon Primeビデオがおすすです。
おすすめ理由としては以下の特典が動画以外のコンテンツにも使用できます。
Amazon Primeビデオ特典
- Prime Video=映画・TVが見放題(対象作品)
- Prime Music=200万曲の楽曲・アルバムが聞ける
- Prime Reading=対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)読み放題
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
月額料金500円・年間4,900円と安くAmazonで商品を買う事の多い人は配送特典だけでも損することはない思います。
\ 30日間無料体験 /
※30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセル可能です。
※無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行されます。
しっかり動画を楽しみたい方は230,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信されているU-NEXTがおすすめです。
最新作は課金制になりますが、無料体験で600ポイントプレゼンとされるので活用してみてはいかがでしょうか?また、電子書籍も1つのアプリで楽しめます。
\ 無料期間31日 600ポイントプレゼント/
《 解約はいつでも簡単!無料体験中に解約しても月額料金は発生しません 》